お知らせ
【開催案内】福井大学連合教職大学院 東京サテライト・ラウンドテーブル2023(11.18)
投稿者:yu-miyamoto 投稿日時:水, 2023-10-18 16:512023年11月18日(土)福井大学連合教職大学院 東京サテライト・ラウンドテーブル2023 を開催します。対面・オンラインのハイブリッドで開催いたします。
申し込みは別添案内チラシにあるQRコードよりformへの回答をお願いします。
皆様のご参加をお待ちしています。
【入試情報】福井大学大学院連合教職開発研究科入試説明会の開催について(12月17日)
投稿者:yu-miyamoto 投稿日時:月, 2023-09-04 21:38令和5年12月17日(日)13:00より入試説明会をオンラインにて開催します。
出願を考えている方、関心のある方は、お気軽にご参加ください。
参加希望の方は、案内リーフレットに記載のURLまたはQRコードから申し込んでください。
【連絡先・入試情報のお問い合わせ先】
福井大学学務部入試課
TEL:0776-27-9927
E-mail:g-nyusi@ad.u-fukui.ac.jp
令和6年度連合教職開発研究科 学生募集要項(推薦選抜/一般選抜)について
投稿者:yu-miyamoto 投稿日時:月, 2023-09-04 16:43令和6年度連合教職開発研究科 学生募集要項(推薦選抜/一般選抜)を公表しました。
2023 NITS・福井大学連合教職大学院・コラボ教員研修 in 宮古島
投稿者:yu-miyamoto 投稿日時:水, 2023-07-12 11:31「教職の理論と実践の融合」をテーマに、学ぶこと・教えることを基軸に教育の意味を問い直し、教師の「主体的、対話的で深い学び」の実体験と共に多職種間で協働・探究・省察をしながら学び合うDEAL(アクティブ・ラーニング)教員研修を実施します。8月5日、6日の二日間の研修で、健康課題・特別な支援を必要とする児童・生徒に対する「総合的な学習の時間」における海洋教育協働探究カリキュラム開発の一部を教員研修とした内容になっております。詳しくは、別添の案内をご確認ください。申込は、以下URLよりお願いします。
https://forms.gle/xPbUXTVk7fNL8dsdA
【お知らせ】オープンキャンパス(オンライン)開催 8/17(木)13:00~15:00
投稿者:m-kousaka 投稿日時:水, 2023-07-05 17:10授業研究・教職専門性開発コースに関心のある学生さんに向けたオンラインによるオープンキャンパスを開催します。当日は実際の教職大学院の授業にも参加していただけます。少しでも関心のある方、お気軽にご参加ください。参加をご希望の方は「オープンキャンパス希望」と件名にお書き添えの上、dpdtfukui@yahoo.co.jpまでご連絡ください。みなさまのご参加をお待ちしております!
【御礼】実践研究福井ラウンドテーブル2023 Summer Sessions 開催
投稿者:m-kousaka 投稿日時:日, 2023-06-18 13:016/17(土)、18(日)に開かれました実践研究福井ラウンドテーブル2023 Summer Sessions にご参加ならびにご協力いただいたみなさま、誠にありがとうございました。
一般参加申込いただいたみなさま、そしてスタッフおよびシンポジスト等の方々に加えて、当日飛び入り参加いただいたみなさま、児童生徒のみなさまと引率のご家族の方々、2日間でのべ540名程の参加者に恵まれました。また、6/18(日)ラウンドテーブルには320名程の参加者があり、50テーブルで実践の語りと傾聴が編み込まれていきました。
多数のみなさまに御参加頂きましたので、ご不便をおかけしたことがあったかと思いますが、みなさまの温かなご協力をいただけて大きなトラブルなくセッションをスムースに進めることができました。もう一度、感謝申し上げます。このスムースな運営はまた、ラウンドテーブルの設営と運営に、陰に陽にご尽力いただいた、学生さん・院生さんたちの目を見張るほどの働きによるものです。ご助力いただきました学生さん・院生さんのみなさまに改めまして感謝申し上げます。
【ラウンドテーブル申し込み締め切り(16日(金)正午)】今後のご案内について
投稿者:m-kousaka 投稿日時:火, 2023-06-13 08:56参加者の皆様へ
たくさんの申し込みをいただきありがとうございます。
いよいよ今週末の開催となりました。
ご案内についてですが、開催前日までにメールにて送信させていただきます。
お待たせして申し訳ありません。
17日(土)については、各セッション、各Zoneから16日までに届きます。
18日(日)については17日の夕刻までにご案内いたします。
また、18(日)に対面で報告予定の方は、資料を7部印刷してご持参ください。
(グループが5人~7人になる予定です。)
なお、参加申し込みについても16日(金)正午まで随時受け付けております。
直前のお申し込みの場合は、事前のご案内が遅れたり当日になったりする可能性があることをご了承ください。
何卒よろしくお願いいたします。
福井大学教育学部附属義務教育学校 令和5年度教育研究集会のお知らせ
投稿者:yu-miyamoto 投稿日時:木, 2023-05-18 08:002023年6月17日(金)に附属幼稚園、附属義務教育学校3校園の教育研究集会が行なわれます。当日の詳細及び申込みは、以下のURLよりお願いいたします。
http://www.f-edu.u-fukui.ac.jp/~fuzoku-g/educational/
実践研究福井ラウンドテーブル の前日に実施されますので、1日早く福井にお越しくださり、教育研究集会にもご参加いただけましたら幸いです。
【お知らせ】参加受付開始!実践研究福井ラウンドテーブル Summer sessions 2023.6.17-18
投稿者:m-kousaka 投稿日時:火, 2023-04-18 14:272023年6月17日(土)18日(日)実践研究福井ラウンドテーブル2023 Summer sessions を開催します。
申し込みは下記グーグルフォームからお願いします。
内容について詳細は、随時このページにアップしていきます。
ご参加をお待ちしています。
* なお、6月17日(土)に、福井市内でアーティストのライブが開催予定です。ホテル等のご予約や当日の交通の混雑についてご不便をおかけすることになるかと存じます.あらかじめご承知おきください。なお、福井駅から電車で15分程度の鯖江市やあわら市のホテル・旅館にはまだ空きがあるようです(5/30現在)。ご検討の参考にしてくださると幸いです。
【ラウンドテーブル】ポスターセッションの発表時間変更について
投稿者:m-miyashita 投稿日時:火, 2023-02-07 16:58ポスターセッションの発表者としてお申し込みの皆様へ
たくさんの皆様にお申し込みいただきありがとうございます。より多くの皆様の発表時間を確保するために発表時間について以下のように変更いたします。
【持ち時間】30分→20分
【内訳】発表15分、質疑5分
以上です。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
