【ラウンドテーブル】Zone C(コミュニティ)の詳細について

Zone C コミュニティ:学び合うコミュニティを培う
  Zone Cでは,地域コミュニティの発展を支える自治と学習,そして,そこでのコーディネーターの役割をテーマとして、実践交流を積み重ねてきました。特に,ここ数年はコミュニティの発展における「持続性」をめぐる問題に焦点を当て,互いの実践から学び合ってきました。
 知識基盤社会という言葉に象徴されるように,21世紀を生きる私たちが地域や職場で出会っていく課題は,個人的・個別的な取り組みでは必ずしも解決しえない,より複雑で高度なものへと変化し続けています。それにともない,Zone Cでテーマとしてきた地域の発展を支える自治や学習においても,その持続的な展開をどのようにコーディネートしていくかがこれまで以上に問われています。これは,世代をこえてつながり学び合うことをどのように支えていくことができるのかという課題への挑戦でもあります。
 Zone Cは,福井市教育委員会生涯学習室・福井市中央公民館の協力の下,今回もJR福井駅東口前のAOSSAでの開催となります。
 SessionⅠは、ポスターセッションです。AOSSAのフロアをまたぐ空間的な拡がりの中にポスターを設置し,それを通じて互いの実践を交流します。SessionⅡのシンポジウムは,前回に引き続き「持続可能なコミュニティをコーディネートする―コミュニティをひらき支える広報と記録―」と題して,コミュニティの持続的な発展を支える「広報と記録」の持つ力に注目した問題を提起します。SessionⅢのクロス・セッションでは,シンポジウムでの問題提起を踏まえながら,6人程度の小グループを組み,地域・世代・分野をこえて互いの活動を交流・共有していきます。
 多くの皆様のご参加・ご来場を心よりお待ち申し上げます。
 
12:40-12:50 Session0 オリエンテーション(AOSSA6階*参加受付ブース有)
12:50-13:50 SessionⅠ ポスターセッション(AOSSA4階アトリウム・5階展示スペース)
14:00-15:40 SessionⅡ シンポジウム(AOSSA6階)
  「持続可能なコミュニティをコーディネートする―コミュニティをひらき支える広報と記録―
15:50-17:40 SessionⅢ クロス・セッション―小グループでの実践交流―(AOSSA6階)
 
*6月21日,Zone Cの会場は福井駅東口のAOSSAになります。終了後には,同会場で懇親会の開催を予定しています。また,2日目の実践研究福井ラウンドテーブルの会場は福井大学文京キャンパスです。ご注意下さい。